2010/10/25 21:09:01
news.www.infoseek.co.jp/topics/sports/n_figureskate__20101025_9/story/24gendainet000128577/
マスコミはアスリートに対しての理解がないのだろう。
僕ら夫婦が浅田ファンな事を抜きにしても、“浅田時代の終焉”だの”浅田は風前の灯”だの、叩くにも程がある。
誰だってこんな記事を目にしたら、がっくりするし、演技に影響もするだろう。
なんで誰かと比べる事しかしない?浅田真央をその存在価値で見ることはできないのか?商業的価値しか見ていないマスコミにはうんざりする。日本を代表する大事な人材なのに、すこし成績が振るわないとこき下ろす。
もし浅田が見事に自分の演技を取り戻したら、手のひらを返すに決まっている。
その時、自分たちがどんな見解を持っていたかなんてすっかり忘れているのだ。浅はか過ぎる。
君らにはニュートラルな物の見方なんて、出来っこないのだ。
マスコミはアスリートに対しての理解がないのだろう。
僕ら夫婦が浅田ファンな事を抜きにしても、“浅田時代の終焉”だの”浅田は風前の灯”だの、叩くにも程がある。
誰だってこんな記事を目にしたら、がっくりするし、演技に影響もするだろう。
なんで誰かと比べる事しかしない?浅田真央をその存在価値で見ることはできないのか?商業的価値しか見ていないマスコミにはうんざりする。日本を代表する大事な人材なのに、すこし成績が振るわないとこき下ろす。
もし浅田が見事に自分の演技を取り戻したら、手のひらを返すに決まっている。
その時、自分たちがどんな見解を持っていたかなんてすっかり忘れているのだ。浅はか過ぎる。
君らにはニュートラルな物の見方なんて、出来っこないのだ。
2010/10/25 20:53:29
用賀へ、アメリカンスクールに通う、日本で言うところの高校3年生のレッスン。
用賀へ行く前に新宿ドルチェ楽器へ。C管の付属のマウスピースをまだ選んで無かったので、行きがけに立ち寄る。
Bb管用かピッコロ用か迷ったが、結局ピッコロ用のBach7E EXTを選ぶ。こないだBbピッコロで上のDがえらくぶら下がって苦労したので、その対策。でも、長いラッパとあまりリム径が離れると持ち替えに違和感があるので、悩みどころ。でも音色、音程共に安定する。スロート出口が薄いので最初から117なんだなぁと実感。今週末使うかどうか、ちょっと試してみよう。
実は8Fへあがるエレベーターで東響の佐藤氏と鉢合わせ。でもお互い面識はないので、シレ―っとしておく。こんな時、ご挨拶などしておくべきなんだろうが、なんか迷惑だろうと思ってしまう。
在新宿15分で用賀へ向かう。もう少し時間に余裕を見ておけばいいのに。。
用賀へ着くと雨が。いつもは歩くけど、今日はバスで行く。
18時少し過ぎにお宅訪問。
レッスン始めるが、課題にしていた楽譜を学校に忘れたとの事。ちょっと計画的な匂いもする。
しかし!そんな事でメゲるわけもなく、暗譜で吹かせるがあまりできてはおらず、改めてどう出来ていればいいかを伝授し、音の感じ方、出だしの感じ、スラーのつながりなどをレッスンしている間に1時間経過。
いつものケーキをいただき、帰路。
昨日Sax斎藤くんに頂いた、ごきげんなアルバム”Smappies"を聴きながら、ノリノリで駅まで歩く。雨上がりは気持ちいいね。
田園都市線→山手線→西武線と乗り継ぎ、帰宅。
嫁がレッスン中なので、今日のブログを書いているというわけである。
お。わ。り。
用賀へ行く前に新宿ドルチェ楽器へ。C管の付属のマウスピースをまだ選んで無かったので、行きがけに立ち寄る。
Bb管用かピッコロ用か迷ったが、結局ピッコロ用のBach7E EXTを選ぶ。こないだBbピッコロで上のDがえらくぶら下がって苦労したので、その対策。でも、長いラッパとあまりリム径が離れると持ち替えに違和感があるので、悩みどころ。でも音色、音程共に安定する。スロート出口が薄いので最初から117なんだなぁと実感。今週末使うかどうか、ちょっと試してみよう。
実は8Fへあがるエレベーターで東響の佐藤氏と鉢合わせ。でもお互い面識はないので、シレ―っとしておく。こんな時、ご挨拶などしておくべきなんだろうが、なんか迷惑だろうと思ってしまう。
在新宿15分で用賀へ向かう。もう少し時間に余裕を見ておけばいいのに。。
用賀へ着くと雨が。いつもは歩くけど、今日はバスで行く。
18時少し過ぎにお宅訪問。
レッスン始めるが、課題にしていた楽譜を学校に忘れたとの事。ちょっと計画的な匂いもする。
しかし!そんな事でメゲるわけもなく、暗譜で吹かせるがあまりできてはおらず、改めてどう出来ていればいいかを伝授し、音の感じ方、出だしの感じ、スラーのつながりなどをレッスンしている間に1時間経過。
いつものケーキをいただき、帰路。
昨日Sax斎藤くんに頂いた、ごきげんなアルバム”Smappies"を聴きながら、ノリノリで駅まで歩く。雨上がりは気持ちいいね。
田園都市線→山手線→西武線と乗り継ぎ、帰宅。
嫁がレッスン中なので、今日のブログを書いているというわけである。
お。わ。り。
2010/10/24 23:58:16
「ドリーム・ノーツ」の本番でした。
ドリマトーンはカワイの電子楽器。ヤマハで言うとエレクトーン。
出演者はカワイ音楽教室の講師のみなさん。僕も一応講師。
管楽器はドリマトーンのサポート的役割で出演。今日は3曲を共演。
朝10:50から場当たりと言うので、10時位に彩の国さいたま芸術劇場入り。
管の相棒は斎藤尚久。気心が知れているので、安心感満載。
アップし始めるが、いつもの調子。最近調子の善し悪しは気にしない主義。絶好調なんて年に何回も無いんだし。良い時もあれば悪い時もある。いちいち気にしてたらやってられん。
ってわけで、今日はいつも通り。ハイの音域も問題なし。朝一でハイFまで駆け上がれるので、今日は気にせずビュンと行けそうだ。
リハではちょっと楽目に。決めどこは決めておく。そこをハズすと本番でちょっと気をつけなければいけないしね。
リハが終了し、13時開場、13時半開演。僕らの出番は後半の一番目なので、しばらく楽屋でドリマトーン講師のお師匠さん、西崎さんと斎藤君と僕の3人でバカ話。終わった後、女性講師から「男性控室、盛り上がってましたね!」って言われたので、かなりな騒ぎっぷりだったらしい。
後半10分前に気持ちを切り替えて、エンジン回し始める。楽屋で音域を確認し、フリューゲルの感触も確かめて、舞台へ。
1曲目コナンのテーマ。これはソロがないので、気楽にホーンセクションを楽しむ。客の反応良し。特に子供がノリノリで聞いているので、バチッと決めてやる。これが拍手が一番大きかった。
1曲目フィールソーグット。これは思いっきりソロから始まるので、気合いが違う。珍しく快調な出だし。一か所裏返ったが、ほぼ理想の演奏が出来た。最後、ソロの掛け合いで繰り返しの回数がちょっと事故ったが、お客さんにはあまりわからなかったようだ。
3曲目ラプソディインブルー(スマッピーズVer.)。3曲中、もっともハイノートの曲。ここんとこの精神的支柱“省エネ安全運転的演奏なんて糞喰らえ”なので、気持ちはチョー向かっていく。アドリブも考えていた物をほぼ出来た。最後、オクターブ上げようかどうしようか迷っていた所は譜面通りにしたが、最後までビュンといく。
自分的には充実感のある本番。
まだイージーミスはあるものの、気持ちがメゲ無くなっただけ進歩かな。
終了後打ち上げ。男性控室のノリそのままにバカ騒ぎ。顔の筋肉イタイ・・・
疲れたけど、今日も得るもののあった本番だったなぁ。
ドリマトーンはカワイの電子楽器。ヤマハで言うとエレクトーン。
出演者はカワイ音楽教室の講師のみなさん。僕も一応講師。
管楽器はドリマトーンのサポート的役割で出演。今日は3曲を共演。
朝10:50から場当たりと言うので、10時位に彩の国さいたま芸術劇場入り。
管の相棒は斎藤尚久。気心が知れているので、安心感満載。
アップし始めるが、いつもの調子。最近調子の善し悪しは気にしない主義。絶好調なんて年に何回も無いんだし。良い時もあれば悪い時もある。いちいち気にしてたらやってられん。
ってわけで、今日はいつも通り。ハイの音域も問題なし。朝一でハイFまで駆け上がれるので、今日は気にせずビュンと行けそうだ。
リハではちょっと楽目に。決めどこは決めておく。そこをハズすと本番でちょっと気をつけなければいけないしね。
リハが終了し、13時開場、13時半開演。僕らの出番は後半の一番目なので、しばらく楽屋でドリマトーン講師のお師匠さん、西崎さんと斎藤君と僕の3人でバカ話。終わった後、女性講師から「男性控室、盛り上がってましたね!」って言われたので、かなりな騒ぎっぷりだったらしい。
後半10分前に気持ちを切り替えて、エンジン回し始める。楽屋で音域を確認し、フリューゲルの感触も確かめて、舞台へ。
1曲目コナンのテーマ。これはソロがないので、気楽にホーンセクションを楽しむ。客の反応良し。特に子供がノリノリで聞いているので、バチッと決めてやる。これが拍手が一番大きかった。
1曲目フィールソーグット。これは思いっきりソロから始まるので、気合いが違う。珍しく快調な出だし。一か所裏返ったが、ほぼ理想の演奏が出来た。最後、ソロの掛け合いで繰り返しの回数がちょっと事故ったが、お客さんにはあまりわからなかったようだ。
3曲目ラプソディインブルー(スマッピーズVer.)。3曲中、もっともハイノートの曲。ここんとこの精神的支柱“省エネ安全運転的演奏なんて糞喰らえ”なので、気持ちはチョー向かっていく。アドリブも考えていた物をほぼ出来た。最後、オクターブ上げようかどうしようか迷っていた所は譜面通りにしたが、最後までビュンといく。
自分的には充実感のある本番。
まだイージーミスはあるものの、気持ちがメゲ無くなっただけ進歩かな。
終了後打ち上げ。男性控室のノリそのままにバカ騒ぎ。顔の筋肉イタイ・・・
疲れたけど、今日も得るもののあった本番だったなぁ。
2010/10/23 23:13:23
このマイナーなブログの貴重な読者の皆様のお陰で、拍手ランキング81位/12715ブログ であります。
ありがとうございます。引き続き、まあまあだな!と思われた記事にはポチっとお願いします。
で、今朝は牛久二中で金管アンサンブル指導。
学校の依頼で、僕からの候補曲を持ってい事に。
昨日急遽仕上げた譜面を持って行くと・・
あれ?テューバいないの?
あれ?
先日もらった候補曲のスコアは Tp.Hr.TbかEuph.Tub の編成じゃなかったですか?
ん~、Tubいるもんだと思ってアレンジしてました。。。
で、学校で選んでた曲と、僕の曲を生徒に話し合ってもらって。
結果、僕の曲でコンテストに出ることになりました。
さすがにTubいないカルテットだとキツイので、オリジナルのパーカッションを入れられないか交渉してると、先生が引退した3年生に電話してくれて。Tubが入る事に!
それはそれでいいのだけど、今度は5重奏にまたまたリアレンジしなくてはならない。。。
12時にレッスン終わって、夕方18時からウインズユーで個人レッスン。
20時半に終了してから、打楽器野本くんと一緒に常磐線で帰宅。
新しく立ちあげる混合編成アンサンブルについて話してると、あっという間に北千住。
野本くんとわかれて、23時過ぎにウチに着いてから、アレンジとりかかり、ついさっき仕上がり。
あぁ、疲れた。
明日はあさから埼玉へ。カワイのコンサート@彩の国さいたま芸術劇場
ありがとうございます。引き続き、まあまあだな!と思われた記事にはポチっとお願いします。
で、今朝は牛久二中で金管アンサンブル指導。
学校の依頼で、僕からの候補曲を持ってい事に。
昨日急遽仕上げた譜面を持って行くと・・
あれ?テューバいないの?
あれ?
先日もらった候補曲のスコアは Tp.Hr.TbかEuph.Tub の編成じゃなかったですか?
ん~、Tubいるもんだと思ってアレンジしてました。。。
で、学校で選んでた曲と、僕の曲を生徒に話し合ってもらって。
結果、僕の曲でコンテストに出ることになりました。
さすがにTubいないカルテットだとキツイので、オリジナルのパーカッションを入れられないか交渉してると、先生が引退した3年生に電話してくれて。Tubが入る事に!
それはそれでいいのだけど、今度は5重奏にまたまたリアレンジしなくてはならない。。。
12時にレッスン終わって、夕方18時からウインズユーで個人レッスン。
20時半に終了してから、打楽器野本くんと一緒に常磐線で帰宅。
新しく立ちあげる混合編成アンサンブルについて話してると、あっという間に北千住。
野本くんとわかれて、23時過ぎにウチに着いてから、アレンジとりかかり、ついさっき仕上がり。
あぁ、疲れた。
明日はあさから埼玉へ。カワイのコンサート@彩の国さいたま芸術劇場
