忍者ブログ
2025 / 11
≪ 2025 / 10 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 2025 / 12 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日はDuBrassのリハ。
本番まであと2回のリハだ。
でもソロ曲渡したの今日だ。
なっちゃんゴメン!

3月28日(日)
牛久市生涯学習センター多目的ホール
http://www.city.ushiku.ibaraki.jp/section/chuuou/sisetu/central/centralinfo.html
14時開演
¥2500 高校生以下¥2000
(前売各¥500引き)
出演:関繁人(Trumpet)細貝潤(Trombone)鈴木奈津子(Piano)
Programs
カズンズ(クラーク)
カルメン・ファンタジー(ビゼー)
アイリッシュ・トリオ(ケッツァー)
冷たい手(プッチーニ)Tbソロ
凱旋行進曲(ヴェルディ)Tpソロ
ソナタ(マンフレディーニ)


コアな曲からメジャーな曲までずらりと揃えてみました。
出演者が言うのもなんですが、面白いっす。
是非来てみてください!

拍手[0回]

PR


午前中はいつもの土浦の結婚式でお仕事。
午後から柏のアマチュアオーケストラの管分奏指導。
これが、大変だった・・・
そもそもスコア勉強する時間が短かったのに、行ってみたら指揮までしないといけない状況。
指揮しながら直す点を指摘するって難しいんだよ。
って言っても引き受けたからにはやらねば。
出来なさそうな事は引き受けない勇気も持たねばね。
シベリウスのシンフォニーなんてそんな簡単には振れないよ。
テンポなんか、本振りの人のがわかんないんだから。
あぁ、また言い訳だ!
教えるって難しいのだ。
ラッパ教えるのはそこそこ経験積んできたけど。
あ、でもラッパ教えるのも最初はうまくいかなかったな。
これも経験か。でも研究も必要だな。

拍手[0回]



DVC00081_M.jpg移動中の車中よりの一枚。
ちょっとウケたのでパチリ。

今日は午前中宣伝活動、
午後結婚式、
夜レッスン。
合間に明日のアマオケの管分奏の
曲のお勉強。
なかなか忙しいぞ。

拍手[0回]



準備することに費やした一日。
Brass Eightのいわき公演に関する様々な事。
とにかくホールを取る事に色々と雑用が。

DuBrassの牛久公演に関する様々な事。
宣伝のための文章作りから、送付先の選定。

合間にご飯を作り、食べ、嫁と部屋のプチ模様替えをし、少し練習し、あちこち連絡し、
急遽日曜日に入った仕事の連絡やら、なんやらかんやら。。。

あれやこれやしてたら、一日が終わってしまった・・・

拍手[0回]



嫁さんの郵便局に付き合った帰り、ホームセンターに立ち寄って遊んだ。
前からC管のラッカーを剥がそうと思ってたので、剥離剤を購入。早速帰ってヌリヌリ&ハブラシでゴシゴシ。
マダラハゲだった楽器がスキンヘッドならぬ、スキンブラスに。
お家がクサーくなりました…

拍手[0回]



HN:
せきしげと
性別:
男性
職業:
トランペット奏者
自己紹介:
音楽家です。
トランペットを職業としてます。
演奏や指導をやっています。
よろしくお願いします!
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30