忍者ブログ
2025 / 11
≪ 2025 / 10 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 2025 / 12 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



懲りもせず、朝から車。
今日の昼12時までのレンタルなので、都内をウロウロ。
いま話題の「東京・空の樹木」へ行ったり、銀座を流してみたり。
で、一路今回のレンタカーの故郷・金町へ。すると、ぷち渋滞に引っ掛かったりして、
返却予定1分前にホウホウのテイで到着。
素晴らしい時間管理能力(勘違い)。

無事返却して、夕方の守谷レッスンまで、少し時間が空いたので近くのサイゼリヤでお昼&ドリンクバー三昧。
少し早目にお店へ到着。1時間ばかり練習し、いざレッスン。
本気で練習した直後はレッスンしない方がいい気がする。
物凄く生徒にシビアになってしまい、小学生相手に講釈を垂れてしまったり。。。
まあ、それで刺激になってくれればそれはそれでいいのだが。

で、やっこら家へ。
睡眠4時間ほどだったが、遊びのせいなので・・・。
さて、遊んだ分働こう!!!

拍手[0回]

PR


4~5日前。ちょっと休日にドライブなぞ。と思い、嫁さんを誘ってみたものの、チョー忙しい週間に入る直前だったため、一度はあきらめたものの、一度思いついたらどうしても行きたくなり、嫁さんいないながら出かけてみた、今日この頃。
朝はホンのちょっとながら練習し、昼前にイソイソレンタカー屋へ。
予約しておいた車(ベンツのオープンカー!!)を借りて、一路西へ。
ほとんど思いつきで走ろうと思っていたら、ついつい下田まで。ちょっと調子にのったか?!
蓮台寺で温かい泉につかり、一路帰路へ。
オリャーっと沼津まで走り、高速に乗る前に給油っと。
セルフだったので、おつりが面倒だから2千円分給油してと。さて帰るか。
高速降りて、小腹が空いたのでラーメン屋へ。支払いの時に「ん?なんか少ないぞ・・・」
あーーーー!さっき給油した時5千円札入れたんだった・・。「おつり出ないように」とかシミッタレタ根性だったのが仇となり、「おつりが無いもの」と認識。3千円をスタンドに寄付してしまった。。
と、あきらめるわけもなく、レシートの電話番号へ電話。
すると、スタンドの係の人は覚えていた!
「今月中なら取り置いておけます」。
いや、もう多分一年以上行きません・・
すると、「振り込みますよ」と、神の如きお言葉!
なんと、親切な方なのだ。。
このスタンド→昭和シェル石油:セルフぐるめロ-ド沼津
です!皆様もお近くへお寄りの際は是非!
ってわけで、午前3時帰着。
よう走ったわい。

拍手[0回]



仕事仲間がメンバーの金管五重奏「ファンシーブラスアンサンブル」。
全員が沖縄出身のアンサンブルだ。

今日、吉祥寺の武蔵野公会堂で演奏会があったので、イソイソ行って来た。
まー、面白かったこと!
前半はクラシックを中心に、聴きやすい曲。
後半は彼らの故郷、沖縄の曲やディキシー、J-POP、メンバーアレンジの沖縄風アニメメドレーなど、盛りだくさん。
歌ったり踊ったり、叫んだり!もう、パワフルなステージに圧倒されながらも顔は自然に笑ってる。
リーダー山ちゃんがそんなキャラだなんて知らんかったし。
みちかちゃんがオペラ歌うの初めて聴いたし。
大城さんのMCがソプラノなのにウケたし。

彼らはすごい!
同じルーツを持ってるって、いいな。

拍手[1回]



結婚式のお仕事をして、ウチに帰り、少し練習。
いまは持ち替えの各楽器のソロ曲をさらうウィークを実施中。
ふと、白鳥湖を吹いてみる。
今年2月に玉砕してから、トラウマにならないようにちょくちょくさらってみる。
でも、あの時のイヤーな気分がよみがえってしまう。
これをトラウマといふ。
本番でリベンジするしかトラウマを解消する方法はないだろう。
また仕事が来ることを祈りつつ。

拍手[0回]



いま、テレビで、水のほとんど無い中国の村の暮らしを見た。
水の有無で貧富の差が激しい。人生を左右されてる。
僕は水で苦労した覚えがない。当たり前にある。なんとなれば買ったりもする。
ありがたい事でもあるが、当たり前過ぎて有り難さを感じない。

世界を知ると自分が知れる。

拍手[0回]



HN:
せきしげと
性別:
男性
職業:
トランペット奏者
自己紹介:
音楽家です。
トランペットを職業としてます。
演奏や指導をやっています。
よろしくお願いします!
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30