忍者ブログ
2025 / 11
≪ 2025 / 10 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 2025 / 12 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



昨日の茨城仕事から引き続き、今日は千葉の逆井でレッスン。
3年前くらいから年に一度だけ教えに行っている学校だ。
レッスン部屋に入って「?」、何か雰囲気がカタイ。
話しかけても反応ない、目つきがやたらと冷たい。
なんだろ?と思いつつ、そんなの構ってられないのでガンガン進めると、だんだん慣れて来たらしく、笑顔も出るように。
ただ人見知りの状態だったようだ。去年も会ってるのに・・・。

午前と午後、たっぷり時間をかけて生徒を仕込み、ただいま帰宅。これから東京金管合奏団という団体の練習。
来年1月にコンサート予定の団体。
今日初合わせなので、期待とドキドキが入り混じる。
この団体の為にアレンジしたナブッコも初音出しだ。
うまく出来てるかな~

拍手[0回]

PR


ご縁あって、茨城での仕事が多い。
一つは楽器屋さん関連の個人レッスンや学校の吹奏楽指導。
もう一つは結婚式での演奏。
どちらも週末に集中する。
今日は午前中お店で個人指導→午後土浦での結婚式→またまたお店へ戻って個人レッスン。
なかなか上手いスケジュールだ。
個人の生徒はそれぞれ活躍する場が違えど、みんなよくがんばってるし、よくついて来てくれる。
小学生もいるしダウン症の子もいる。妊婦もいるし剣道少年もいる。もちろん高校や中学の吹奏楽部でがんばってる子もたくさん。
みんなの話を聞くのも何気に楽しいのよ。


拍手[0回]



中学校吹奏楽部のトランペットパートを指導に栃木へ。
先生とは前任の学校からの付き合い。
一生懸命で、影響力のあるいい先生だ。

初めて降りる「新栃木」。
ここがどこなのか、イマイチ理解しないまま、TAXIで学校へ。
前回はいなかった一年生も含めて5人のレッスン。
真剣に上手くなりたい欲のある子達(この先生の学校はみんなそうなるみたい)、教える方もやってあげたい欲が満載だ!
帰りはTb嶋田くんと一緒の電車。来てるの知らなかったし。先生も一言云ってくれりゃぁ同じTAXIで来たのに。。

全然関係ないけど、サッカーWCが始まり。
いざ始まってみると世界のサッカーが面白そう。
見れる時間帯はTVの虜になりそうな予感♡

拍手[0回]



接骨院に行ったおかげか、カワイ後藤先生の気功のおかげか、少しマシになったとはいえ、腰痛を抱えたままアルプス音楽団音楽鑑賞会inふじみ野市。
公民館に小学校が三校、入れ替わりでやってくる!
こちらは移動しなくて良いので楽チン。
小学生、なかなか反応が良い。
楽器紹介でわざと音が出ないフリをするのだが、なぜかな?というバンマス竹田さんの投げかけに、「こわれた!」「練習不足!!」「ヘタクソ!!!」など、容赦ない言葉が、ドリフの「志村~!後ろ!!」の如く飛び交う。
まあ、結局はしっかり音が出ることを証明するので、ヘタクソは返上できるのだが。

しかし、アルプホルンがなかなかうまくいかない。
竹田さん、迷惑かけてすんません。。。


拍手[0回]



なぜだか分からんが、腰痛である。
今までの経験上、このまま放置するとかなり悪くなって、しばらく寝返りも打てない状態が続いたのち、ケロっと治る、ってなパターンであろうと想像するので、ここは先手を打つべし!と接骨院に。
保険対応であるにも関わらず、40分ほど腰から太ももにかけて入念にマッサージ、おまけに電気を10分かけて約50分の治療。
今回は初診あつかいで1700円ほどかかったが、次回から300円で良いとの事。どうなっとんじゃ?
で、経過は・・まだ痛い。というか、重い。
姿勢を変える毎にズキンと痛みが走る。
あした、足ケリおどれるかな・・・

拍手[0回]



HN:
せきしげと
性別:
男性
職業:
トランペット奏者
自己紹介:
音楽家です。
トランペットを職業としてます。
演奏や指導をやっています。
よろしくお願いします!
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30