忍者ブログ
2025 / 11
≪ 2025 / 10 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 2025 / 12 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



午後、昨日に引き続き豊玉中レッスン。
行ってみたら、休み続出でトランペットが一人。
2年は来れないって解ってたけど、いるはずの3年が来れないって。一年生の一人は体調不良で休み。
って訳で、一年生の女の子が一人だけ。
合奏してたから、中に入って吹いてみる。
一年生は2番。全然合わせられない。まあ自分のパート吹くので必死だからなのだが。
他のセクションも反応鈍し。フライングも多々あり。木管で音程全く合わず。
こりゃ大変だ。
1時間ほどラッパの子とマンツーでレッスンと言うか、合わせをし、金管セクションレッスンに突入。
普段は金管セクションをするときはそれなりの準備をしてやるのだが、なにせトランペットの8割が休み(それってどうなんよ)なもんで、先生に頼み込まれて引き受ける。
んー、みんなもっと積極的に音出そうよ。
ラッパちゃん、昨日今日とレッスンした事はどこに行ったんだ?
ハモりとか知ってる?
リズム合ってなくても平気なん?
もの凄く×10000000やる事が、と言うより、出来てなくてはいけない事、と言うより、出来てて当然な事が出来てない。
あと5日なのに。
ってか間違って『あと6日だろ?』って言ったら、生徒に『あと5日ですっ!』って糾された。
そんなトコにこだわるよりやることあるだろ?
かなり飛ばしても半分も行かず。
長~い時間かけて練習して、何故これしか出来てないのだ?不思議でならん。
もっと早く教えに行ってやりたかった。。

一旦家に戻り、スーツに着替えてカワイの発表会へ。
今年音大受験の生徒が演奏だ。
本人も良く分かってるだろうが、良くはなかった。
普通は慰めたりするところかもしれないが、敢えて厳しく接する。なにせ専門に行きたいって言ってるのだ。
ここは褌を締め直して貰わないと、彼女の為にはならん。
生徒は自分を映す鏡だな、と思っているので、自戒の念も込めて。
気持ち入れて行こうよ、美那子!

拍手[0回]

PR


午前、午後と違う学校へ。レッスンはしご。
午前中は金管分奏。午後はトランペットパートレッスン。
色々大変だが、その分やりがいあると言えばある。
初心者多いし、上級生も普段レッスンなんて受けてないから、知識がほとんどない。
午前の学校は2年くらい前から1年にこの時期だけ行くんだが、先生がしょっちゅう変わるので、
継続性がない。
なんとか来年までに今年習ったことを継続してほしい。
午後の学校はこないだ初めて行った。
今週中に3回まとめてレッスン。あしたが最後。

今週はレッスン多いな。


拍手[0回]



だが、午後だけ。
今週になってバタバタとレッスンに行っている学校。
明日も行く事になった。
しかも金管分奏をやるのだそうだ。
午後は別の学校へ。
ここも今週になってバタバタとレッスンに行く事になった学校。
チョーギリギリ。大会間近。
さて、明日に備えて寝るとするか。
てか、最近あんまり真面目に日記書いてないし。
もうちょっと真面目にやりまーす

拍手[0回]



楽器にさわりさえしてない。ケースすら開けてない。
たまにはこんな日も。

でもアレンジは少し進む。
後は、何してたかな?特にこれと言って「これ!」って事はなかった一日。
たまにはこんな日も。

そとは雨。
恵みの雨だな~。
7月もあと2日間、ラストスパートがんばろっと。

拍手[0回]



7月の初めころに貰って来たあさがおのタネ。
いまウチのベランダで健気に成長中。
すくすく伸びてきて、いま手すりに絡んできた。
いったいどうやってすがる物を発見するんだろ。
花が咲くのが楽しみだ~

拍手[0回]



HN:
せきしげと
性別:
男性
職業:
トランペット奏者
自己紹介:
音楽家です。
トランペットを職業としてます。
演奏や指導をやっています。
よろしくお願いします!
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30