2010/08/26 15:54:39
管打楽器コンクールトランペット部門の2次予選を聴きに、歩いて武蔵野へ。ここでやってくれるなんて、なんてラッキーなんでしょ。
昨日飲んでたルピーくんが演奏。とっても音楽的。素敵な音だった。ピルスはB♭管の方が良かった気がするが。
次の休憩までの3人ほど聴いて外へ。みんな上手い。すごい。
ルピーくんに電話してみたら、近所でご飯食べてるってんで、行ってみた。そしたら、伴奏者のギュンターさんと、ハンブルク在住のホルニスト藤田さんと言う方も一緒。こちらは嫁さんと遥、ラッパ仲間の志保子と僕の7人で賑やかにお食事。
藤田さんが「なんで日本のコンクールは拍手をしないんだ?」っておっしゃってた。確かに日本のコンクールでは拍手をする所をみたことない。歩きながらルピーくんと話してても、拍手がないから緊張したって言ってた。ヨーロッパでは当たり前にするらしい。演奏者がリラックスして臨めるからだそうだ。確かにシーンとした中で演奏するのは、なんか恐怖感。日本も拍手をするようになればよいのに。
コンクール会場の前でみんなとお別れして、家に。さて、ホントに練習しないと、化石化してしまう!!!
昨日飲んでたルピーくんが演奏。とっても音楽的。素敵な音だった。ピルスはB♭管の方が良かった気がするが。
次の休憩までの3人ほど聴いて外へ。みんな上手い。すごい。
ルピーくんに電話してみたら、近所でご飯食べてるってんで、行ってみた。そしたら、伴奏者のギュンターさんと、ハンブルク在住のホルニスト藤田さんと言う方も一緒。こちらは嫁さんと遥、ラッパ仲間の志保子と僕の7人で賑やかにお食事。
藤田さんが「なんで日本のコンクールは拍手をしないんだ?」っておっしゃってた。確かに日本のコンクールでは拍手をする所をみたことない。歩きながらルピーくんと話してても、拍手がないから緊張したって言ってた。ヨーロッパでは当たり前にするらしい。演奏者がリラックスして臨めるからだそうだ。確かにシーンとした中で演奏するのは、なんか恐怖感。日本も拍手をするようになればよいのに。
コンクール会場の前でみんなとお別れして、家に。さて、ホントに練習しないと、化石化してしまう!!!
PR
2010/08/25 23:38:42
朝7時起床。男↔女入れ替えしたので、早速風呂へ行く。広くて気持ちいい。
朝もバイキング。でも、スタッフのおばちゃんが威勢がよくて、気分がよい。
実は、昨日のチェックイン時から、このホテルのスタッフの対応が全然良くなくて、チェックイン済ませてないのに部屋に案内しようとしたり、案内係のおばちゃんが説明してくれるんだけど、全然聞かせようと言う意識をせず、ただマニュアル通りにツラツラしゃべるだけだったり。バイキングにしても、飲み物の注文を少し手間取ったら、ちょっとイライラした様子になるし、食事の係の人に全体的に活気がない。なんだかテンション下がるな~って感じ。
まあ、朝食でリカバリーしたから、良し!
ご飯後またまた甥っ子と風呂へ行き、さっぱりしてからチェックアウト。
ドライブして日光へ。華厳の滝、初めて観た。すごい水量でビックリ。またまた走り、戦場ヶ原の先のドライブインみたいな所の公園があまりに気持ちいいので、急遽外でお昼ご飯。風が気持ち良かった~。
沼田まで送ってもらって、帰路。電車で久しぶりの家へ。もっと遠いと思ってたら意外とあっという間に到着。ずっと嫁としゃべってたからかな。
着くや否や嫁の弟子2人とドイツのラッパ吹きと食事会。
こないだfacebookでチャットして、「今度管打受けに日本に行くから。」「んじゃ会おう!」ってんで、全然知らない人だけど、会う事になったワイマール歌劇場の首席ラッパのルピーさん。
今年は管打会場がトランペット部門は武蔵野音大のホールなので、正門前で待ち合わせ。なにせ家から徒歩3分。正門前で嫁弟子の渡部遥、嫁、僕の三人で待っていると、同じく嫁弟子の柴山君登場。成り行きで一緒に行くことに。またまた待っているとお友達山内くん登場。彼は知り合いの韓国人で、管打を受けに来たヘルシンキのオペラ劇場のラッパ吹きの付き添いらしい。どうやら山内くんの家に泊ってるらしく、誘ってみたけどこれから携帯のアダプターを借りに行くのに付き添わないといけないらしく、一緒に行けないって。。残念。
そうこうしてたら2次の説明を受けたルピーくん登場。一緒に近所の行きつけの中華屋へ。楽しくお食事が盛り上がり、22時過ぎに解散。
中々盛りだくさんな一日だった~
朝もバイキング。でも、スタッフのおばちゃんが威勢がよくて、気分がよい。
実は、昨日のチェックイン時から、このホテルのスタッフの対応が全然良くなくて、チェックイン済ませてないのに部屋に案内しようとしたり、案内係のおばちゃんが説明してくれるんだけど、全然聞かせようと言う意識をせず、ただマニュアル通りにツラツラしゃべるだけだったり。バイキングにしても、飲み物の注文を少し手間取ったら、ちょっとイライラした様子になるし、食事の係の人に全体的に活気がない。なんだかテンション下がるな~って感じ。
まあ、朝食でリカバリーしたから、良し!
ご飯後またまた甥っ子と風呂へ行き、さっぱりしてからチェックアウト。
ドライブして日光へ。華厳の滝、初めて観た。すごい水量でビックリ。またまた走り、戦場ヶ原の先のドライブインみたいな所の公園があまりに気持ちいいので、急遽外でお昼ご飯。風が気持ち良かった~。
沼田まで送ってもらって、帰路。電車で久しぶりの家へ。もっと遠いと思ってたら意外とあっという間に到着。ずっと嫁としゃべってたからかな。
着くや否や嫁の弟子2人とドイツのラッパ吹きと食事会。
こないだfacebookでチャットして、「今度管打受けに日本に行くから。」「んじゃ会おう!」ってんで、全然知らない人だけど、会う事になったワイマール歌劇場の首席ラッパのルピーさん。
今年は管打会場がトランペット部門は武蔵野音大のホールなので、正門前で待ち合わせ。なにせ家から徒歩3分。正門前で嫁弟子の渡部遥、嫁、僕の三人で待っていると、同じく嫁弟子の柴山君登場。成り行きで一緒に行くことに。またまた待っているとお友達山内くん登場。彼は知り合いの韓国人で、管打を受けに来たヘルシンキのオペラ劇場のラッパ吹きの付き添いらしい。どうやら山内くんの家に泊ってるらしく、誘ってみたけどこれから携帯のアダプターを借りに行くのに付き添わないといけないらしく、一緒に行けないって。。残念。
そうこうしてたら2次の説明を受けたルピーくん登場。一緒に近所の行きつけの中華屋へ。楽しくお食事が盛り上がり、22時過ぎに解散。
中々盛りだくさんな一日だった~
2010/08/24 23:51:49
朝、8時過ぎ出発。
高速道路のPAで義弟2家族と合流、一路東武ワールドスクエアへ。
初めて行くが、面白かった!!
世界の名所が「これでもか!」ってくらい、気合い入れてミニチュア化。
目線を下げると本物そっくり。
うーん、なかなか楽しい場所だ。
雨が降ってきたので、最後の方は駆け足でみて、一路ホテルへ。
チェックイン後乾杯をして、まずはプールへ。
甥っ子が水泳教室に通ってて、泳ぐ姿をみて感心。
小学5年生ながらキレイなフォームですいすい泳ぐ。
といっても、12mほどのプールな上、芋の子を洗うがごとく人がいるので、少ししか泳げず。
きっと少年少女が中でおしっこなどもらしてるだろうから、プールからあがったらすぐに大浴場へ。
風呂から上がったらすぐに食事。実はまだお昼のカレーが残っているが、バイキング形式なので気合いを入れて臨むも惨敗。
食事後、ゲームセンターに行ったり、部屋で飲んだりして楽しく過ごす。寝る前に風呂に行き、部屋で爆睡。
翌日へ・・・
高速道路のPAで義弟2家族と合流、一路東武ワールドスクエアへ。
初めて行くが、面白かった!!
世界の名所が「これでもか!」ってくらい、気合い入れてミニチュア化。
目線を下げると本物そっくり。
うーん、なかなか楽しい場所だ。
雨が降ってきたので、最後の方は駆け足でみて、一路ホテルへ。
チェックイン後乾杯をして、まずはプールへ。
甥っ子が水泳教室に通ってて、泳ぐ姿をみて感心。
小学5年生ながらキレイなフォームですいすい泳ぐ。
といっても、12mほどのプールな上、芋の子を洗うがごとく人がいるので、少ししか泳げず。
きっと少年少女が中でおしっこなどもらしてるだろうから、プールからあがったらすぐに大浴場へ。
風呂から上がったらすぐに食事。実はまだお昼のカレーが残っているが、バイキング形式なので気合いを入れて臨むも惨敗。
食事後、ゲームセンターに行ったり、部屋で飲んだりして楽しく過ごす。寝る前に風呂に行き、部屋で爆睡。
翌日へ・・・
