2010/11/05 22:14:02
買い物以外、家から出ず。
天気良かったけど、なんとなく出不精な一日。
朝、FAXに起こされるも、寝ぼけててスタートスイッチを押すのを忘れて切ってしまう。
もう一回送って!って念じてたら通じて、再送されてきた。今度こそ着信する。
明日の音教の依頼書だった。よかった~
午前中は生徒の発表会用楽譜を作るのに費やす。
いつものアップをして、ロ短調の練習&スコアの勉強。ちょっと遅れ気味。
D管の感覚をもう少し染み込ませてから現地入りしたい。
バランス、音程、アーティキュレーション、フレージング、、すべてにおいてアンテナを広げるために、楽器的な問題はクリアーにしたいなー。
練習したり、のんびりしたり、楽器を洗ったり、嫁と話したりしつつ20時練習終了。
晩御飯を2人して作り、食べてまたまたノンビリ。基本的にのんびりした一日。
天気良かったけど、なんとなく出不精な一日。
朝、FAXに起こされるも、寝ぼけててスタートスイッチを押すのを忘れて切ってしまう。
もう一回送って!って念じてたら通じて、再送されてきた。今度こそ着信する。
明日の音教の依頼書だった。よかった~
午前中は生徒の発表会用楽譜を作るのに費やす。
いつものアップをして、ロ短調の練習&スコアの勉強。ちょっと遅れ気味。
D管の感覚をもう少し染み込ませてから現地入りしたい。
バランス、音程、アーティキュレーション、フレージング、、すべてにおいてアンテナを広げるために、楽器的な問題はクリアーにしたいなー。
練習したり、のんびりしたり、楽器を洗ったり、嫁と話したりしつつ20時練習終了。
晩御飯を2人して作り、食べてまたまたノンビリ。基本的にのんびりした一日。
PR
2010/11/04 22:47:22
今日は町田にあるN大S高のレッスン日。
朝遅めに起きて、うっかり大岡越前を見てしまい(北大路欣也のファン)、遅めの朝食を摂ったらもう間もなく出かける時間。同じ東京都なのに行くのにすごく時間がかかる。
多摩センターに着いてカレーを食べ、バスに乗って到着。
夏の合宿以来だ。
部屋に入りアップを聴いていると、なんともすごい音と音程だ。
早速一緒に練習してみる。
すると譜面を吹いている時はそんなにひどくない。
どうやら練習しているモノはちゃんと吹けるけど、ただ音を出している時はイメージレスみたい。
それじゃダメなんだよ。いつも音を想像して演奏してほしい。
試しにMPで吹かせてみると、想像も出来ない音程で吹いている。
あぁ、どうせなら定期的にレッスンしたい。なにせ今年度2回目。しかも1回は合宿で、パートはロクに見れてない。実質今年初めてだ。普段顧問の先生も面倒を見てるわけじゃないから、自分たちでやるしかない。
でも演奏会に誘っても「勉強が・・」とか「練習が・・」とか言って来ない。
自分の演奏の肥しを自分で得ようとしてないと、うまくならないよ。
朝遅めに起きて、うっかり大岡越前を見てしまい(北大路欣也のファン)、遅めの朝食を摂ったらもう間もなく出かける時間。同じ東京都なのに行くのにすごく時間がかかる。
多摩センターに着いてカレーを食べ、バスに乗って到着。
夏の合宿以来だ。
部屋に入りアップを聴いていると、なんともすごい音と音程だ。
早速一緒に練習してみる。
すると譜面を吹いている時はそんなにひどくない。
どうやら練習しているモノはちゃんと吹けるけど、ただ音を出している時はイメージレスみたい。
それじゃダメなんだよ。いつも音を想像して演奏してほしい。
試しにMPで吹かせてみると、想像も出来ない音程で吹いている。
あぁ、どうせなら定期的にレッスンしたい。なにせ今年度2回目。しかも1回は合宿で、パートはロクに見れてない。実質今年初めてだ。普段顧問の先生も面倒を見てるわけじゃないから、自分たちでやるしかない。
でも演奏会に誘っても「勉強が・・」とか「練習が・・」とか言って来ない。
自分の演奏の肥しを自分で得ようとしてないと、うまくならないよ。
2010/11/03 23:52:28
午前中結婚式仕事。土浦へ向かう電車中で爆睡。
牛久へ寄り、実家のPC選びに電気店へ。
割とあっさりとNECのデスクトップになった。
親父と寿司を食い、家に戻って前任PCのハードディスク消去をしている内にタイムアップ。
駅まで送ってもらい、大宮へ向かう。
またも電車で爆睡。どんだけ寝れるんだ。
上野で宇都宮線に乗り換え、大宮着。カワイのレッスン。
今日からスタートする子が最初。
今、中一だけど小六の終わりごろに体験レッスンしてて、すでに知り合いで、仲良し。
中学校に入って吹奏楽部に入り、トランペットパートになって楽器を買ってもらってからレッスンに!と、段々ステップを踏んできたのだ。
とっても素直で頑張り屋さんな子だ。
家へ帰ると、いい匂い!嫁さんの手料理を頂く。
今日はきんぴらごぼう、鶏肉の甘酢あんかけ、ナムル、納豆、味噌汁。
サイコーでした。
ご馳走さま!
牛久へ寄り、実家のPC選びに電気店へ。
割とあっさりとNECのデスクトップになった。
親父と寿司を食い、家に戻って前任PCのハードディスク消去をしている内にタイムアップ。
駅まで送ってもらい、大宮へ向かう。
またも電車で爆睡。どんだけ寝れるんだ。
上野で宇都宮線に乗り換え、大宮着。カワイのレッスン。
今日からスタートする子が最初。
今、中一だけど小六の終わりごろに体験レッスンしてて、すでに知り合いで、仲良し。
中学校に入って吹奏楽部に入り、トランペットパートになって楽器を買ってもらってからレッスンに!と、段々ステップを踏んできたのだ。
とっても素直で頑張り屋さんな子だ。
家へ帰ると、いい匂い!嫁さんの手料理を頂く。
今日はきんぴらごぼう、鶏肉の甘酢あんかけ、ナムル、納豆、味噌汁。
サイコーでした。
ご馳走さま!
2010/11/02 23:00:13
今日もおやすみ。
あんまり休みでも困るんだけど、練習することも必要。
今日は来週のロ短調にようやく取りかかる。
今回は3番なので、いつもとは全然役割が違う。
和声を把握して、他のパートの動きも理解せねば。
見える景色が全然違うんだろうな。楽しみでもある。
今週末の音楽鑑賞会のリストも送られてきた。
今回はなんと牛久の中学校の公演。しかもWinds-uのすぐ近所。公演終了後はお店でレッスンが入っているので、徒歩で向かう予定。こんなの初めてだ!
弟子もいるし、ちょうどその日に体験レッスンに来る子もその中学校の生徒だ。自分の習っている先生が鑑賞会でやってくるって、どんな気分だろ?あとで聞いてみよっと!
あんまり休みでも困るんだけど、練習することも必要。
今日は来週のロ短調にようやく取りかかる。
今回は3番なので、いつもとは全然役割が違う。
和声を把握して、他のパートの動きも理解せねば。
見える景色が全然違うんだろうな。楽しみでもある。
今週末の音楽鑑賞会のリストも送られてきた。
今回はなんと牛久の中学校の公演。しかもWinds-uのすぐ近所。公演終了後はお店でレッスンが入っているので、徒歩で向かう予定。こんなの初めてだ!
弟子もいるし、ちょうどその日に体験レッスンに来る子もその中学校の生徒だ。自分の習っている先生が鑑賞会でやってくるって、どんな気分だろ?あとで聞いてみよっと!
