忍者ブログ
2025 / 11
≪ 2025 / 10 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 2025 / 12 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



10日の日記。
朝10時の新幹線で名古屋へ向かう。東京駅で朝ごはんにそば。名古屋駅での乗り換えの合間にホームできしめんをいただく。朝から麺類祭。
しかし、寒い。
現地最寄の駅に着くが、無料シャトルバスは定員との事でタクシー移動。同じタクシーに乗った縁でオルガニスト中田さんとお友達になる。
14時~17時、休憩後18時~21時でリハーサル。僕はいいとして、1stケイチャンは大変だ!
リハーサル終了後岐阜名物『餃子の王将』で山のように餃子を食べ、酒を飲む。今回のインペク綾香ちゃん始め、沢山お友達が出来る。
流れでトイメンの沖縄料理屋へ。日付が変わり11月11日。今日は嫁のお誕生日!お店から嫁に電話をし、みんなでハッピーバースデーを熱唱。閉店時間を過ぎても粘り、1時半頃ホテル帰投。
風呂に入り、大人しく寝るzzz

拍手[1回]

PR


今日は嫁も僕もオフ。なので非常にのんびりと練習したり、話したり。
スコアの勉強は終わったので、ロ短調の練習。
今回は3rd なので仕事が随分違う。
自分のパートを上手く吹くだけじゃだめで、どんだけセクションがまとまるか、全体を見れてナンボ。

夜は餃子を作って食べる。しかもお昼前の朝ごはんを食べてから何も食べてないので、いつもより早めの晩御飯@19時。
普通の家庭なら普通の時間だが、僕らにとっては非常の時間。でもこの位にご飯食べると夜がゆったりだなぁ。

あ、今日は先日のBrass Eight 公演の著作権関係を片付けた。
色々と勉強になりました。
音楽家にとっては著作権は大事な権利。僕らも演奏家でもあり、音楽家なんだから、著作権料はちゃんと払わないとね。

拍手[1回]



遅く起きて、大岡越前を見て、ご飯食べてからおもむろに練習。
といっても、ロ短調のコードの勉強。3番なので、理解してないと。普通は聞いたら分かるんだろうけど、そこは自信なし。なので、お勉強。
解析が済んだ時点で出発まであと2時間!遅く起きてからの大岡越前が仇となる。
心はゆったりとアップをする。おちついて焦らずに。音が見えた時点でD管に切り替え。
少し感覚を掴んだ時点でタイムアップ。
用賀へ向かう。少年宅でホームレッスン。
相変わらずのマイペースだが、それなりにはやってるみたい。ポイントだけ押さえてアドバイス。あとは自分でやりなさい。
レッスン後、新宿にて先日のカワイドリームノーツの2次会。1次会から約2週間。今更?だけど、気の合った4人で集まろう!と言う事で。
僕は遅れての参加だけど、みんなは18時過ぎから始めてたらしい。僕は19時40分到着。そこから23時半まで喋り、飲み、喰い、また喋り。あっという間に時間が過ぎ去り。0時半帰宅。
いや、気を遣わなくていい仲間って、いい。


拍手[1回]



朝は土浦の結婚式場へ。ここでの仕事はもう3年くらい。早いもんだ。
朝アップするも、あまり良い感触ではない。かといって最悪でもないので、あまり考えない事にする。
演奏はニュートラルに出来た。唇の反応が若干遅いのだけど、流れを重視。響きを感じながら、ゆったりと。
ハズしたくないトコは少し守りに入ったが、ばれない程度。ま、こんなものか。

午後はWinds-uにてレッスン。今日は4人。
昨日来た中学生、早速レッスンだが、まだレッスンされる事に慣れないのか、守りの発言ばかり也。
初回だが、これからの事を考えて、心構えを諭す。こちらから提案する事にいちいち反論していては、レッスンが進まないではないか。
今回の2日間レッスンシリーズは若干厳しかったかも。泣いた子2人。社会人もヘコタれて帰った。
でも、次回に向けて奮闘してくれたらそれでいいのだ。


拍手[1回]



朝、新宿に集合。
今日はTBA(トウキョウブラスアーツ)の音楽鑑賞会in牛久。
嫁がメンバーのこのアンサンブル。僕もたまに乗るのだけど、嫁宛にFAXで送られてきた依頼書がヒラーっと家のに落ちてたのを見ると、牛久公演があるではないか!へー、近所だなぁ、と思ってたら、僕のトコにリーダー山ちゃんから依頼が来た!
ってなわけで、いつもなら常磐線で行くところを、新宿から車で移動。
実家の近くを通り過ぎ、牛久第一中学校到着。
午前中リハーサル、午後本番。今回は管楽器6+ドラムの7名でお届け。最近習い始めた生徒がこの中にいるはずなのだが、見当たらず。
約80分の公演が終了した時にはぐったり。
今日はコンディションがあまり良くなく。息が高くて、口が固い。集中してないと音がアサッテに行きそうになるのを必死でこらえる。
なんとか終了まで吹き切り、控室(格闘技場)で片づけていると、吹奏楽部の生徒が3人来襲。トランペットの子もいるので、質問に答える。
みんなとは学校でお別れ。徒歩でWinds-uへ向かう。これから21時までレッスン。
今日の学校の生徒が体験レッスンに来るって言ってたから、どんな子かな~って思ってたら、質問に来た子だった!お母さんもビックリ。今日は午前中参観で、午後は保護者も鑑賞会に来ていたのだ。
もう一人、すでに習い始めている牛久一中生もレッスン。どこにいたの?って聞いたら、すぐそばを通りましたよって。気づかなんだ。
レッスン終了後21時20分くらいに帰宅、ご飯を食べてもう一仕事。
先日新調した実家PCのセットアップ。
22時から始めて、現在日付を超えた1時。。もう限界。寝ます。。。。


拍手[1回]



HN:
せきしげと
性別:
男性
職業:
トランペット奏者
自己紹介:
音楽家です。
トランペットを職業としてます。
演奏や指導をやっています。
よろしくお願いします!
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30