2011/01/21 22:18:15
今日は楽器ではなく、マウスピース選び。自分のじゃなく、生徒のお買い物に付き合う。
ぶっちゃけマウスピースを人に選んでもらうって言う文化が自分にはないので、吹きやすいものを選べばいいじゃん!って思うのだが、お願いされたら断れない性質。
客観的にいいと思っても、本人が吹きにくく感じてたらそれは×と思う。将来的に…っていう考えも無くはないが、やっぱり吹いてて気持ちよく音が出るもの、口に当てた時に違和感がない事。それが一番と思う。やっぱり本人しかわからない世界じゃん。
極端に大きすぎたり、浅すぎたりしなければそれでヨシ。あとはその個体がいい造りかどうかを判断する。まあ、しっかりアドバイスなぞしてきたので、行った甲斐はありました。
選んだのはV.Bachの5C イエローゴールドメッキ。なぁんだ、普通じゃんって言わないで(-.-)
ぶっちゃけマウスピースを人に選んでもらうって言う文化が自分にはないので、吹きやすいものを選べばいいじゃん!って思うのだが、お願いされたら断れない性質。
客観的にいいと思っても、本人が吹きにくく感じてたらそれは×と思う。将来的に…っていう考えも無くはないが、やっぱり吹いてて気持ちよく音が出るもの、口に当てた時に違和感がない事。それが一番と思う。やっぱり本人しかわからない世界じゃん。
極端に大きすぎたり、浅すぎたりしなければそれでヨシ。あとはその個体がいい造りかどうかを判断する。まあ、しっかりアドバイスなぞしてきたので、行った甲斐はありました。
選んだのはV.Bachの5C イエローゴールドメッキ。なぁんだ、普通じゃんって言わないで(-.-)
2011/01/19 23:26:32
レッスンに行く。
今年度はどういうわけか水曜日に来れない事が多くて、このままだと3月末までにコマ数が消化できない…ピンチ。
そういや、大宮でボールペンを購入。こないだ秋葉原で物色するも気に入ったものが見つからず。何をそんなにこだわるのか?って思うけど、どうせ買うなら気に入って買いたいし。手に触れるモノなら尚更!ってんで、色々迷う。
でも、鉛筆じゃあ困るシチュエーションもあるわけで、そろそろ買わねばと思い、大宮の東急ハンズへ。置いてあるのは他とそんなに変わらんかったけど、一つ持ちやすくて書きやすくて、デザインもそこそこなのを発見。メーカーはプラチナ。値段も¥500と手ごろ。1つ難点は軸が0・7mm。ホントは1mmが欲しかった・・。太い方が書きやすいもんで。
でも、ここは書きやすさ優先で、と言う事で購入決定。色々探して買うものって愛着がわくなぁ。
今年度はどういうわけか水曜日に来れない事が多くて、このままだと3月末までにコマ数が消化できない…ピンチ。
そういや、大宮でボールペンを購入。こないだ秋葉原で物色するも気に入ったものが見つからず。何をそんなにこだわるのか?って思うけど、どうせ買うなら気に入って買いたいし。手に触れるモノなら尚更!ってんで、色々迷う。
でも、鉛筆じゃあ困るシチュエーションもあるわけで、そろそろ買わねばと思い、大宮の東急ハンズへ。置いてあるのは他とそんなに変わらんかったけど、一つ持ちやすくて書きやすくて、デザインもそこそこなのを発見。メーカーはプラチナ。値段も¥500と手ごろ。1つ難点は軸が0・7mm。ホントは1mmが欲しかった・・。太い方が書きやすいもんで。
でも、ここは書きやすさ優先で、と言う事で購入決定。色々探して買うものって愛着がわくなぁ。
