忍者ブログ
2025 / 11
≪ 2025 / 10 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 2025 / 12 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



準備のために割く時間がとても多くて、それだけで忙殺された一日。ま、朝早く起きてサクサク動けばいい話なんだが。。
自分が行けない仕事の代役探したり、ブラハチのトラ用の譜面用意したり。なんだかんだとやってみたら結構大変。うっかりアレンジの手直しもしちゃったりしてたら、あっという間に夕方。
ちょろっと、ほんとにちょろっとだけ楽器を吹いて、あとはご飯食べたり、残りの仕事をしてたらもう日付が変わった。
ふー

拍手[0回]

PR


今日はあるアーティストのホーンセクション音入れ。
夕方からなので、いつもの如く朝の遅い時間(人はそれを昼前と呼ぶ)に起き、ご飯を食べてから練習。夕方15時半ごろウチを出て、羽田空港方面に向かう。東京モノレール流通センター駅でSaxタカヒサちゃんと合流。サブイ風にも負けずスタジオへ向かう。建物にはいる手前に蕎麦屋があるのをHPで見てたので、遅ーい昼食を摂ろうと入る。あまり期待もしてなかったのだが、これがすんげぇうまかった。ほぼ立ち食いスタイルなのだが、蕎麦はピカピカ。鴨汁も最高。ご飯をいれてオジヤ風に食えって書いてあったからその通りにしたら、もう虜。ご馳走さま。
さて、録音開始。まずまず順調に進む。途中色々返し過ぎて迷路に迷いそうになったが、アレンジャーの「これでいきましょう!」の声に救われる。
全部取り終わり、返しを聴いてから2箇所手直し。これまでの作業2時間半。まずまず順調に終わった方だろう。
終わってからタカヒサちゃんとモノレールで浜松町へ。お互いウチに帰っても今日は一人なので、ご飯を一緒に食べて帰る事に!やきとり居酒屋で音楽や教育に就いて熱く語り合う。
閉店が22時と早かったので、22時半ごろ店を出て、タカヒサちゃんとは浜松町でお別れ。今夜は嫁さんが銀座でライブなので、お迎えに行くべく、銀座へ向かって、一緒に帰宅。

拍手[0回]



やる事が多くて、なかなか練習できない。出来ないなら早起きすればいいのに、それも出来ない。
今日は夜がKawaiのレッスンなので、17時ごろにはお家を出なければ。それまでに明日の録音の練習でも、と思ってたのだが、来月初旬に入ったBrass Eightの音教のリハ日程調整や連絡、場所探しなどに忙殺される。事情によりさいたま市近辺での場所探しだったが、さいたま市文化センターがたまたま取れて!これ幸いと電話で仮予約。たまたまたま本日大宮なので、ついでに支払いに行こうと思い立ったのがすでに16時!あと30分くらいで出ねば、間に合わぬ!ってわけで、今日の練習時間30分。慌ててウチを出て、南浦和着。徒歩7分の所を5分で済ませ、予約もちょっぱやで済ませ、またもや5分で駅に戻り、レッスン3分前に滑り込みセーフ。いや、慌ただしい…。
レッスンは順調に済ませ、少し居残り練習。お家に帰ると嫁さんが美味しいご飯を作って待っててくれた!有り難いぜ。

拍手[0回]



サッカーアジアカップ準決勝。
やっぱり代表戦って面白い!
今日は特に負けたら終わりだし、相手韓国だし、ヒヤヒヤしながらも楽しく観戦。テレビで見てると伝わりにくいが、きっとみんな物凄いテクニックなんだろうな~。
なんにせよ勝って良かった。PKってみてるだけでもバクバクしちゃうくらいだから、蹴る人はすごいプレッシャーなんだろな。自分があそこに立ってると想像するだけで無理。

さぁ、急に入って来た10日のBrass Eight仕事の色んな準備を明日たくさんやらねば。あ、でも木曜日レコーディングだからその準備もせねばね!

拍手[0回]



厳密には23日の事なんだけど。
静岡から帰った日に、車があるってんで、嫁さんと食事に出た。
車じゃないと行かないような所へ、ってんで2人が好きな韓韓麺に行く事に。いつも行く店は亀有なんだけど、東十条にもあるらしいので、そこに行く。
店構えは全く違うが、同じ韓韓麺だからなんの疑いもなく入る。
いつもの店とは全然ちがうメニューだけど、麺セット(麺、ライス、サラダ、チヂミ、豆腐、キムチ、スープ付き)っていう、なんともありがたい構成が¥1000であるので、2人でそれを頼む。

待ってる間に隣りで飲んでた、向かいのカレー屋さんのインド人がチーズナンをくれたりして和んでたら、注文の品が来た!よろこんで食べ始めるが、セットのチヂミのハズの場所に、さっきのインド人が残していったナンがシレ―っと置いてある。。
店のおっさんに「これ、チヂミか?」って言ったら「ナンチヂミです(俺にはそう聞こえたが、嫁はナンですって聞こえたらしい)」って言いおった。
ほー、客の持ってきたモノ、しかも食べ残しを平然と食わせる。その神経に怒りを通り越し、あきれたので、すっかり食べる気が失せる。
それでも嫁さんは「こんなの残念だし、せっかくチヂミも付いてるって楽しみにしてたんだから、作ってよ」と、気丈に訴える。やるなぁ。
俺はもう食べる気なんぞ無いから、オッサンが焼いたチヂミに手を付けず、¥2000を置いて去ろうと席を立つと、オッサンがその金を俺らに返そうと差し出しながら「またお願いします」って言いおった。
そんな気持ちがあるなら最初からちゃんと作れ、このボケ。
客に残りモンを食わせる店なぞ、二度と来ねぇよ!と捨て台詞を残して、がっかりしながら帰途につく。あまりに気持ちが悪いので、しばしドライブ。
全く、信じられない店だ。
みなさん、東十条駅前の韓韓麺だけは、絶対に絶対に行ってはダメですよ。

拍手[0回]



HN:
せきしげと
性別:
男性
職業:
トランペット奏者
自己紹介:
音楽家です。
トランペットを職業としてます。
演奏や指導をやっています。
よろしくお願いします!
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30