忍者ブログ
2025 / 11
≪ 2025 / 10 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 2025 / 12 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



「風と共に去りぬ」を観た。
NHKで通しで放送してたのを、偶然ではあるが。
嫁さんの解説付きだったので、飽きずに観る事が出来て、
やっと名作に触れる事ができたのであった。
どうも、何回か観るチャンスはあったのだけど、途中で飽きてしまって。
大作だったな~。

拍手[0回]

PR


ブログの事、わすれてた。

おとといは自宅レッスン。
久々に連絡あったと思ったら、ライブでやる曲の耳コピを手伝ってもらいたい&レッスンとのこと。
でもフタを開けてみたら、耳コピどころか、完全アレンジ。
もちろんレッスンする時間などあるわけもなく、アレンジしたのを1~2回吹いたのと、
アドリブを書くので終わった。

昨日は毎週行ってる埼玉は大宮のカワイ楽器レッスン。
行きはちょうど帰宅ラッシュの時間なのだが、会社勤めの人は
毎日こんな思いをして仕事に向かったり、帰ったりしてんだな~と思う。

で、今日は完全OFF。
来年の五重奏に向けてのアレンジがそろそろ黄信号。
そして、明日のくるみ割り人形のリハトラの練習。
あした一発のみなので、ある意味、即結果を求められる。
ちゃんと仕事して、信頼を得られるようにしなければ。

今思えば、随分今までに仕事を失ってきた。
随分乱暴な仕事の仕方をしてきたんだと、今更ながら思う。
ひとつひとつの仕事で結果を出せなければ、すぐに消えていってしまう厳しい世界。
全く、自分の甘さにあきれる。
もう若手ではない。これから得られるチャンスなど、もうそんなに多くはないだろう。
なんだって必死に一所懸命だ。
頑張ろう

拍手[0回]



特になんということもない一日が過ぎた。
家賃を払った。
練習した。
昨日の汁を使ってキムチ鍋したら、やたらおいしかった。
嫁が珍しくビールを飲んだ。俺は飲まなかったけど。

なんだろう。この平和な日。
なんにも生産的な事してない。
ただ生きた。
いつもと同じ、くだらないTV。
じっとしてても一日は終わる。
前向きに生きても後ろを振り返っても、時間は経つ。
他の人は、働いてたり、病気で寝てたり、人生を賭けてたり。
不安に苛まれてたり、落ち込んでたり。
なんだか想像することが、後ろ向きだな。
いま、俺は不安なんだろうか?
満たされているというのは、どんな感覚なんだろう。
満たされたら、生きていく意味を失うのだろうか。

普段そんな事考えていないけど、ふと浮かんだ事を書いてみた。
10年後の自分が読んだら、どう感じるのかな?


拍手[0回]



風邪ひきそうでやばい。
今日の一番目の生徒が風邪のひきはじめらしく、
そういう時は休んでくれてもいいんだけど、まあ、
来てくれたことはいい事なんだけど。

菌がやってきたかも。
ちょっと、頭いたい。
鼻の奥がムズかる。
なんとか“あっ”と言う間にやっつけよう。

そういや、昨日久々のバンド仕事。
友達のSAX斎藤くんの仲間バンド“さやたま楽団”
何年か前からライブに参加させてもらっていたんだけど、
ここ一年ほどゴブサタ。
もう声はかかんないんだろーなー、って思ってたら、
仕事のオファーが。
結婚式の披露宴での演奏らしい。
んで、終わってからメンバーと打ち上がってたら、来年のライブに
誘われた!
嫌われていたわけではなかったみたいで、ちょっとホッとする小心者なオレ。

とにかく、今はなんでも吸収してみたい。
前とは違うぞってトコも見せたい。
いや、そんな邪な考えじゃロクな事にならんな。
ちゃんと聴きに来てくれたお客さんに満足してもらえる様に、
しっかり準備して臨もう。



拍手[0回]



This is It
Michael Jacksonの映画を観て来た。
実は家内に誘われるまで興味がなかった。
でも、観に行って良かった。
音楽に対して純粋に、真摯に、向かい合うこと。
エンターティナーとして、オーディエンスが求める最高の物を提供しつつ、期待以上の物を魅せる努力を惜しまない姿勢。
沢山の事を教えて貰えた。貴重な経験だった。
ありがとう、Michael Jackson。

そして、夕方から弟子の所属する吹奏楽団のコンサートを聴く。ゲストはN響の津堅さん。
バンドはみんな上手に吹くのだが、ホールの問題なのか音が伸びてこない。
みんな20代の若手なのだから、少しくらいハメを外してもいいから伸び伸びやってくれたらいいのに、と思う。
それか、若手なのにすごい完成度!っていうくらい唸らせてくれるか。
守りに入っているように(僕には)聞こえてしまい、少し残念。

演奏会は途中で抜けて、21時から初台のスタジオで明日の仕事のリハ。
明日は久々にバンド系の仕事だ。
Sax、Guitar、bass、Drumの4人にトランペットを足した編成。
Saxの斎藤くんはもう10年くらいの付き合いだ。
ここのところずっとクラシックだったので、『味』が出せるか不安だけど、マイケルパワーで頑張ってみようと思う。

拍手[0回]



HN:
せきしげと
性別:
男性
職業:
トランペット奏者
自己紹介:
音楽家です。
トランペットを職業としてます。
演奏や指導をやっています。
よろしくお願いします!
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30