忍者ブログ
2025 / 11
≪ 2025 / 10 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 2025 / 12 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日の大学生、大学に入ってからトランペットを始めた子。
すごく真面目で、熱心な子なんだが、わりとレッスンの間隔が開くもんで、
前回少し良くなったな~って思っても、ものすごい事になってたりする。
この学校、部員が少なくて、トランペットはこの子一人。
しかもトランペットが入ったってんで、初心者にも関わらず過度な期待をされ、
満足に音も出ないうちから曲なんぞをバリバリ吹かされ。
吹き方も安定していないのに、無理に高い音を出そうとするもんで、
音が鳴るとかそういう事をすっ飛ばしがち。
今日も何とか曲の音を並べようとするあまり、とんでもない音で吹いてたので、
じっくり音を聴きながら、いい音がしてくるまで根気よく一緒に吹く。
なかなか聴くって事が出来てるようで出来てなく、「今のでいいですか?」って
よく聞いてくる。
それじゃなかなか自分の物にならないのだよ。「あ、今のは良かったかも!」って
思える瞬間をどんどん作ってやりたいな。
しかし、ソロまでやらせるのは余りに酷だ・・・

拍手[0回]

PR


見てから仕事へ。今日は大学生のレッスンをしに学校へ。
ところで今のフィギュア、技の難易度か完成度か、どちらを取るかとなると、どうやら完成度みたい。
完成度が高いと加点もされる。難しい技はギリギリになりやすいから加点は少し。
だったら安全な技で綺麗に決めた方が点が圧倒的に高くなる。
これでいいの?せめて、難しい技を決めたのと、安全な技を抜群に決めたのが同じくらいになるような採点にしなくちゃ、より高度な技にトライする意味が無くなる。
ジャンプで勝てないと思った欧米勢を勝たせるために変更した採点方法をうまく利用したのが今回の金メダリスト。そんな気してならない。

拍手[0回]



3月にラッパとトロンボーンとピアノのトリオでコンサート。
メインプログラムはカルメン。
今日は色々楽器を試してみたが、
Bb管、C管、D管、ピッコロを使用する事になりそうだ。
D管久しぶり。本番でほとんど使う事はないのだが、3月&4月と
働いてくれそう。
どうやって運ぼう・・・

拍手[0回]



過眠症という病気があるらしい。
今日教えた生徒がそう診断されたらしい。
そういえば、いつもレッスン前に眠そうだった。
てっきり寝不足とかで眠いと思ってて、気合いが足らんな。。と思ってた。
でも、自分も高校生の頃とかは眠くてしょうがない時とかあったから、成長期にはありがちな現象だと思ってた。
家に帰ってから何気なくネットを見たら、過眠症として認定されてる症状があるとのこと。
大抵の場合は周囲の理解は得られない(まあ、そうだろう)との事で、俺が思ってたみたいに、気合いが足らんと思われがちだろうな。
あんまり病人扱いするとホントに病気なんだって自分に暗示かけちゃうから、なるべく普通に応対したいが、少し理解してやらねばと思う。なにせつらいのは本人なのだから。

拍手[0回]



テレビをみてしまい、早く寝ようと思ってたのにこの時間。
関係ないけど、Twitterでダライ・ラマ14世のフォローを始めた。
本物らしい。

ところで、民主党の石井一議員が「鳥取・島根は日本のチベットみたいなもの。人は住んでいるのか?」
などとアホな発言をしたらしい。ネットでの情報だけなので、事実かはわからないが、一言言いたい。

ええ、住んでますよ。知らないんですか?行った事ないのかな?ボク。

だいたい、なんの気ナシに吐く言葉にこそ本心が現れるもの。
あとから謝ったとて後の祭り。

今、国会関連のニュースを見ていると、やれ長崎の知事選で負けたのは金と政治の問題だの、参院選で勝つにはどうしたらいいかだの、小沢一郎の献金問題で証人喚問しろだの。
いったいあんた達はどこを向いて政治(ゴッコ)をしているのだ?

あんた達の既得権益をいかに守るか、もしくは相手から奪い取るかにばかり執心させるために僕らはあんた達を選んだわけでは決してない。
小さい頃から勉強をし、選ばれた人達ばかりなのだから、そろそろ誰か気付こうよ。
国会の中だけで決められる事なんて、たかが知れているのだから。



拍手[0回]



HN:
せきしげと
性別:
男性
職業:
トランペット奏者
自己紹介:
音楽家です。
トランペットを職業としてます。
演奏や指導をやっています。
よろしくお願いします!
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30