2011/06/29 21:42:45
俺ブログなんかやってました?位の勢いで放置してしまってた一ヶ月ぶりの行進、いや、交信もとい更新。
ウーン、原因と言えば…
た
い
ま
ん
そう、怠慢。正解!
この一ヶ月を一言で表すと『忙』。フツーの勤め人、若しくはフツーのトランペット奏者だったらこのくらいはいつも通りだよ♪って鼻唄まじりにスキップしてそうな程度なんだけど、普段トランペット吹きの休日を満喫している僕にとっては忙しかったのだよ。わかっておくれ。
ってわけで、また日々のナニガシかを綴ろうかな。
今日は夜だけ仕事だったので、昼間は自宅で練習。
うちはどんなに暑くてもクーラーをつけないので、昼間などは37~8℃位の中でさらう。
めちゃくちゃ汗をかく。でも極限まで我慢して外に出るとこれが涼し~い!
しかし、今日練習してて思ったけど、暑いと楽器が超暖かい。暖かい→音程上がる→無意識に下げようとする→ツボが狂う→なんか変。てなループに入るのではないかと思った。
でもクーラーかけると外が地獄だし…悩むなぁ。どうしたらいい?
ウーン、原因と言えば…
た
い
ま
ん
そう、怠慢。正解!
この一ヶ月を一言で表すと『忙』。フツーの勤め人、若しくはフツーのトランペット奏者だったらこのくらいはいつも通りだよ♪って鼻唄まじりにスキップしてそうな程度なんだけど、普段トランペット吹きの休日を満喫している僕にとっては忙しかったのだよ。わかっておくれ。
ってわけで、また日々のナニガシかを綴ろうかな。
今日は夜だけ仕事だったので、昼間は自宅で練習。
うちはどんなに暑くてもクーラーをつけないので、昼間などは37~8℃位の中でさらう。
めちゃくちゃ汗をかく。でも極限まで我慢して外に出るとこれが涼し~い!
しかし、今日練習してて思ったけど、暑いと楽器が超暖かい。暖かい→音程上がる→無意識に下げようとする→ツボが狂う→なんか変。てなループに入るのではないかと思った。
でもクーラーかけると外が地獄だし…悩むなぁ。どうしたらいい?
PR
2011/05/28 00:28:58
日常業務に終始して、すっかりブログを放置。。
やっぱり毎日書く!って決めてないとなかなか書かなくなるもんだ。
今日から梅雨入りだと。あの爽やかな季節はあっと言う間に過ぎてしまった。梅雨の晴れ間もいいもんだけどね。
最近マウスピースを変えてから、ちょっと方向性が見えてきた。今はBach 1B スロート23のバックボア24。
大きいかな?って思ったけど、音域的には問題なし。持久力に若干慣れが必要だけど、大きな問題ではない。何より息が余る感じがしないのが嬉しい。
今の課題は息の量と息の方向。
音程は気にし過ぎない。音色の統一、音(息)の方向を統一すること。メロディが自然に聞こえるようにラインを練習する。
タンギングは息のラインが整ってから。
色々改良中だけど、最近吹くのが楽しくなってきた。
日常業務をこなしつつ、クリエイティブな毎日を送ろうっと。
やっぱり毎日書く!って決めてないとなかなか書かなくなるもんだ。
今日から梅雨入りだと。あの爽やかな季節はあっと言う間に過ぎてしまった。梅雨の晴れ間もいいもんだけどね。
最近マウスピースを変えてから、ちょっと方向性が見えてきた。今はBach 1B スロート23のバックボア24。
大きいかな?って思ったけど、音域的には問題なし。持久力に若干慣れが必要だけど、大きな問題ではない。何より息が余る感じがしないのが嬉しい。
今の課題は息の量と息の方向。
音程は気にし過ぎない。音色の統一、音(息)の方向を統一すること。メロディが自然に聞こえるようにラインを練習する。
タンギングは息のラインが整ってから。
色々改良中だけど、最近吹くのが楽しくなってきた。
日常業務をこなしつつ、クリエイティブな毎日を送ろうっと。