忍者ブログ
2025 / 11
≪ 2025 / 10 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 2025 / 12 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



午前中、茨城の石下っていう場所の中学校で10時~13時まで金管セクション指導。
午後の牛久でのレッスンを、うっかり14時からに設定してしまい、
石下から牛久まではちょうど50分ほど。
お店の送迎では担当者の都合で、途中の守谷までしか連れてってもらえなくて、それだと午後が間に合わない。
そこで、いったん牛久の実家へ立ち寄り、車を借りて石下へ向かう。
普段は自分のわかっておる道で向かうのだが、昨夜グーグル地図でルートを確認したら、
408→357→294(わかる人しかわからん!)のルートが案内されて。
それが一番早いって言うもんで、ここは時間の余裕があるほうを選択してみる。
順調に走ってるつもりだったが、いつまで経っても294の交差点が現れない。
時間は刻々と経過する。
なんかおかしいって気づいたときには岩井まで来てた!(これもわかる人しかわからんが、知ってる人は失笑する)
そこでパニック。
もうレッスン時間にはどんな魔法を使おうが、間に合わない。
楽器店の担当者に電話を入れ、遅れる旨を伝える。
そこから40分かけてようやく現場着。
30分遅れてレッスン開始。
みんな、ごめん。。
生徒がお昼ご飯を持ってきてないので、終了は予定通り13時。
10分ほどオーバーして、先生とちょっと話して、13時15分に学校出発。
帰りは使い慣れた道で帰ると、なんと45分で到着。
行きは倍かかったんだな・・・

無事午後のレッスン開始には間に合い、18時30分終了。
1時間ほど練習して実家に帰還。
あぁ、心臓によくない一日だった。


拍手[1回]

PR


いつも思うが、1年は早い。
もう残すところあと3ヶ月。
10月の初日は華々しく休日でスタートをきる。

C管を吹いていて、どうにもツボが決まらないので、マウスピースとマウスパイプのギャップを調整しようと思い立ち、文房具屋へ。
ちょうどよくアルミのテープがあったので購入。
5月ごろにアトリエに行ったときに、テープを貼って調整してみせてくれたのを思い出し、やってみようかと。
最初はマウスピース側に貼ってみたのだが、それだとBb管のギャップが大きくなりすぎる。
なので、レシーバーの内側に小さく切ったテープを貼ってみた。
ちょっとポイントがわかりにくくなるが、音程が安定する感じがする。
でも、摩擦ですぐ剥がれちゃうんだよな・・・
なんかいい方法はないもんか。


拍手[0回]



宣伝しないと!
5年くらい前から活動している団体
Brass Eight
メンバーが若干入れ替わりながらも、継続活動中です。
主には年に一回の定期演奏会。
たまにはイベントにて演奏も。
今年も12月17日に成東文化会館で演奏しますが。

その前に!
10月13日は東京の文京シビックホールで、10月30日には福島県はいわき市のアリオスで、演奏会を開催いたします。
ここだけの話、今後の全員揃ってのリハーサルが、、、前日のみ!!まだ、一度も通しリハをしてないし。。
やばすぎる。このブログの読者があまり多くないのを信じて、ぶっちゃけてますが。
この緊張感がもしかしていい演奏につながる事を期待してたり。
いや、プロたる者、どんな環境でもいい演奏をせねば!!
てな訳で、揺れる心で宣伝します。

Brass Eight コンサートツアー2010
members: 
tp:関繁人、松原一郎、藤代佳万
hr:木村あすか
tb:嶋田慎
euph:大山智
tub:田中優幸
perc:本田愛子
timp solo:鈴木英宜(いわき)、本田愛子(東京)

東京公演:
2010年10月13日(水)
文京シビックホール 小ホール
18:30開場
19:00開演
一般:¥2500(¥2200)
高校生以下:¥2000(¥1700)


福島公演:
2010年10月30日(土)
いわき芸術文化交流館 アリオス 音楽小ホール
13:30開場
14:00開演
一般:¥2300(¥2000)
高校生以下¥1800(¥1500)
※カッコ内は前売り

Programs:
ヘンデル:王宮の花火の音楽
プーランク:フランス組曲
八木澤教司:タランテラ
コルグラス:ティンパニの為の小協奏曲
嶋田慎編:Spirits of Police
久石譲:もののけ姫より“アシタカせっ記”
Manning Sherwin:A Nightingale Sang in Berkeley Square
バーンスタイン:West Side Story

んー、なかなか濃いプログラムではないかと、手前ミソではあるけれど、思ってます。
刑事もののメドレーなんか、はぐれ刑事あるし。。原調だし。
ああ、書いてるだけでドキドキしてきた。
必死で吹きます!みなさん良かったら観に、そして聴きに来て下さいませ。
よろしくお願いします。BE001.jpgBE002.jpg

拍手[3回]



夜は大宮へ。今日はいつものレッスン。
その前に色々やる事が出来たハズだが、なんとなく時間が過ぎ去り、大して進捗せず。
練習もそんなに捗らず、なんだか成果がないなぁ。
あ、でも嫁さんに色々教えてもらったおかげで、少し音の感触が分かった気がする!
あと、James Brown のスゴさを再認識。って言ってもYouTubeであれやこれや見ただけなのだが。
ホーンもかっこいいし、曲もサイコー。バンドも完璧にJBに追従してる。もう釘付け。
DVD欲しいな~

拍手[0回]



朝からざーざー降り。
でも、午後から晴れるって天気予報が宣言するので、雨なのにお洗濯。
ちょうど雨がやむ頃に洗濯機が「おわったよー」って。ありがと。
雨上がりのムシムシ中に洗濯もの干し。溜まってたからスッキリ。
様々な用事を済ませつつ、練習をし、遅い昼ご飯を食べ、嫁が3日振りに帰ってきて、
一緒にさんまなんぞを食べ、20時過ぎから出かける。
大宮まで行き、リハーサル。
本番は一カ月後なので、とりあえず顔合わせと音だし。
でも、もうあんまり集まれないので、2時間半、23時30分までみっちりやる。
3曲しかないから楽勝!って、甘かった・・・むちゃキツい。
ま、2時間半休みナシでやったから、本番は大丈夫さ!と、自分を慰める。
クールオフしなかったから、明日は音だしをゆっくりやらねば!!

拍手[1回]



HN:
せきしげと
性別:
男性
職業:
トランペット奏者
自己紹介:
音楽家です。
トランペットを職業としてます。
演奏や指導をやっています。
よろしくお願いします!
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30