忍者ブログ
2025 / 11
≪ 2025 / 10 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 2025 / 12 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



午後、茨城で仕事をしてから渋谷へ向かう。
先月末、レコーディングでお知り合いになった後藤さんの仲間達が集う「ミュージシャン会」にお誘いを受けたので、いそいそ出かけてきた。
なんでもいろんなジャンル、業界の人が集まるってんで、ものすごく世界が広がって楽しそう!
渋谷の246の南側のちょっと住宅街のなかにあるCafe doce っていうお店。いい店だったな~。これで渋谷にも行きつけができた!
会はほんとにいい雰囲気で、知らない人だらけだけど全然緊張とかなくて、ボサーっとしてても全然平気。知らなくても共通の空気みたいのが漂ってて、居心地がとても良くて。途中からセッションが始まって、色んなミュージシャンが入れ替わりでミニライブ!みんないい歌を歌う。自分で作って自分で歌って。ちょっと羨ましかったな。
音楽っていいもんだって、今日とても感じました。ありがとう、後藤さん。

あ!30代最後の日だ!40代をどう過ごすか、なにもビジョンが無いまま迎えてしまう…。40代になる事自体は嬉しいのだが、執行猶予が欲しい。。

拍手[0回]

PR


なんもしなかった・・
夕方に京都バッハのM.Sさんから連絡あり。「18時まで暇なんだけど、何してる?」ってお誘いが。はい、なんもしてません。。
その時点では夜に東京金管合奏団のリハの予定だったんだけど、雪の為中止。結局まるまる空いちゃって。
M.Sさんはお茶だけなんだけど、僕は朝からなんも食べてなかったもんで、ご飯食べたい。こう言う時店のチョイスに困るんだな~。で、言った事無かった「エソラ」に行ってみる。お!坦々麺と飲茶の店があるではないか?!こりゃ2人の都合にピッタリってわけで、行ってみる。おぉ、なかなか美味い。今度嫁さんと行こうっと!

拍手[0回]



静岡のとある中学校に音楽鑑賞教室に行く。
朝8時に向ケ丘遊園駅に集合。車2台に分乗して向かう。道中事故なく休憩もゆったり取りながらの楽チンな旅。
現場に着いて楽器屋さんのナイスな仕切りで色んな事がスムーズに進む。
予定通りリハをして、ご飯もゆっくりいただきイザ本番。体育館なので寒いが熱気のある雰囲気で演奏できて、とても楽しかった!生徒さんはみんな静かに行儀よく聴いていてくれて、盛り上がってないのかな?と思いきや、曲が終わると大きく拍手!嬉しいなぁ。
今回はMCも担当したが、今までで初めて原稿を作ってみた。原稿を読むのって慣れないけど、色んな意味でしっかりテンポを作って話せるので、落ち着く。もちろんブッチャケな感じもいいんだけど、話が伸び気味になるし、割といい加減な事も口走ったりしがち。一応「教室」なわけで、いい加減など許されない!って事で原稿を昨日書いてみた。意外といいかも♡
でも楽器紹介はノープラン。原稿を持ってないってだけで口に羽が生えてしまい、結構長大な楽器紹介になっちまった・・反省。
全体的にはなかなかいいプログラム(ものすごくキツかったが)、雰囲気で出来たと思う。

拍手[1回]



大宮へレッスンへ行く。
ちょっと早く行って、大宮駅前の東急ハンズへ向かう。
譜面台に置く用の台紙を買いに来たのだ。
全然関係ないけど、冒頭の{大宮へ}の{へ}にゲシュタルト崩壊。。
黒にするか、青にするか、黄緑にするかとても迷ったけど、黒は暗いし、青は寒い。ってわけで完全に自分の好みで黄緑に決定!明るくて、春を連想するから、ヨシ。

拍手[0回]



Brass Eight のリハ。
テューバとホルンのメンバーが出られないので今回はエキストラに入ってもらってる。でもリハは今回の1回のみ。集中して臨まねば、全曲練習できない!ほとんど指揮者の様な心構えでリハに入る。1曲あたり約40分で進める。予め押さえなければならないポイントをチェックして、リハの順番を決めておく。そっか。いつもの練習でもこんなくらいの事はやっておけば効率よくリハができるんだ!今さらだな…

拍手[0回]



HN:
せきしげと
性別:
男性
職業:
トランペット奏者
自己紹介:
音楽家です。
トランペットを職業としてます。
演奏や指導をやっています。
よろしくお願いします!
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30