忍者ブログ
2025 / 11
≪ 2025 / 10 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 2025 / 12 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今年音大を受験する生徒がKawaiにいる。
なんとか受かってほしいものだが、こればっかりはどうなるかわからない。
思い返すに、自分の受験は22年前。もうそんなに経つのかと唖然。
その当時は死ぬ思いだったな。受かった時はホントに嬉しかった。
今は少子化の影響か、あまり受験に失敗することもないようだ。僕の時はトランペットで落ちた人もいた。もちろん今でも受からない事もあるだろうけど。
ひとつ批判を受ける事を覚悟で言うと、世に出てから演奏活動なり教育活動なりどちらでもいいが、その能力もしくは可能性が十分に無い状態で卒業させる事はいかがなものかと思う。入学は門戸を広く。卒業は狭くすべきではなかろうか。
「音大でてこんなもんか」との評価を得て損するのはその本人のみならず、卒業を許した学校、その後輩にも及ぶのだから。

かく言う自分ももっと精進すべきな事は言うまでもない。もちろん母校のためや、後輩のためにというより、音楽家を志し、少なくともその道で生活の糧を得ている者の務めだと思う。

拍手[2回]

PR


新しく立ちあがったユニット「ぷらっと」の初ライブ。
牛久のライブ喫茶“ハモナカフェ”。普段は椅子と机がならんでキャパ40くらいだが、今回は机をとっぱらって70人入れる様にした。そんなに入るかな?って思ってたら、お断りしないといけないくらい満員に。ありがたいなぁ。
正直、どんな音になるか不安もあって。今録音聴きながらブログ書いてるけど、うん、まあ楽しい感じ。
一回で終わらず、続いていけばいいなぁ。

拍手[0回]



関東平野を回ってきた。
最初は松戸にリハーサルに向かう。
昨日、実家から借りた車でブーンと。
昨晩、てんこ盛りに雪が降ったので心配だったけど、全然問題なし。
3時間ほどリハをして、次の現場、守谷へ向かう。
守谷でレッスンして、牛久へ車を返しにいくはずが・・面倒臭くなって、親父に相談。明日返せば良いとのお許しを得たので守谷から直で東京へ帰る。
東京→千葉→茨城→東京と関東をぐるり。

拍手[0回]



16日にライブがあるユニット「ぷらっと」のリハ日。
変な名前だが、編成も変わってて
Cl,Tp,Tb,Cb,Mar,Perc.の6人。
こんな編成で譜面なんぞ出てるわけもなく。
すべてPercの野本君が作りまして。
物凄いパワーだわ。。尊敬。俺なら絶対誰かに投げてる。
で、そのリハを昼間にやった。
編成上、音量は制限されるので。精神的、肉体的にちとツライ。もちろん面白さもあるのだが、ここんとこ大音量のアンサンブルをやってたもんで、小編成繊細制御はちょっと苦手なのだよ。ちと改造が必要だが、いかんせん明日しか時間がないので、付焼刃的改造がどこまで成功するのか。
原因は大体わかってるのですよ。ピッコロを7Eで吹いた後のBb管&青柳すぺしゃるまうすぴーすの相性がイマイチ。
7Eでピッコロはご機嫌。ほぼストレスなし。でも、7Eにポイントがシフトすると、長いラッパが全然ショバショバ。。んー、どっちを取るのか。いや、どっちも大事だな。なんとか両立は出来んものか。ちと工夫してみる必要あり。ちょっとじっくり基礎を確認する事が急務だな。
でも、練習しなくちゃならん譜面がごっそり。
で、今夜はちょっとヤサぐれて外で食事をしたい欲が…
最初は豪華に寿司でも!って思ってたけど、嫁の体調があまり良くなく、生モノは避けて、しばしドライブ。雪がハンパ無くなって来たので、早めに店を決めようと、たまたま通りかかった志村の「天狗」に行く。居酒屋では良く見かけるが、ファミレス版は初めて。
たいして期待していなかったが、店員さんがみんないい雰囲気を醸し出してて。マニュアルではない気持ちの入った対応にヤサぐれた心も少しマイルドに。そんな気持ちで料理を食べると、美味しく感じるのだね。
いや、実際結構期待以上のお料理でしたが。モノは普通なんだけど、丁寧に、しかもケチらず出してる感じ。なかなか良いね、天狗。

拍手[0回]



なってしもうた。
いや、なれた。
いやいや、ならせてもらった。
世間では桁があがるのを嫌がるもんだろうが、僕は嬉しい。
30になった時は大人の仲間入りした気分になった。
そして今。
40は責任が一段階高くなった気分。
今年はなんだか自主公演がやたらと多い。これもきっと巡り逢い。
自主公演のみならず、仕事の依頼も去年に比べて増えつつある。これはチャンスだ。これを生かすも殺すも自分次第。心してかかるべし。
ひとつひとつにきちんと結果を出して、自分のスキルアップに生かして行くべきであろう。

これからの10年。いや、5年間。
勝負だ。

拍手[0回]



HN:
せきしげと
性別:
男性
職業:
トランペット奏者
自己紹介:
音楽家です。
トランペットを職業としてます。
演奏や指導をやっています。
よろしくお願いします!
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30