忍者ブログ
2025 / 07
≪ 2025 / 06 1 2 3 4 56 7 8 9 10 11 1213 14 15 16 17 18 1920 21 22 23 24 25 2627 28 29 30 31 2025 / 08 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



今日は先輩のオーボエ奏者、福原さんの所属するオケ「香港シンフォニエッタ」が、ラフォルジュルネに来てるので、演奏を聴き、お昼を一緒に食べ、銀座をぶらぶらし、お茶をしてから飲みに行き、締めにホールで22:15から幻想交響曲を聴くという、なんとも濃い一日を過ごしたのだった。

初めて聴くHKS。メンデルスゾーンのフィンガルとショパンのピアコン。
指揮者が?だけど、オケの機動性は良く、音もスッキリ。整ったオケだな~という印象。
お茶の時間には福原さんの同僚、デニーロ(香港生まれのフィリピン人、トランペット)とジャスミン(デニーロの奥様でヴァイオリン弾き)の2人と合流。しばらく喋った後で一緒に居酒屋へ。
そこにYamahaの山室さんも登場!
僕が広島で学生の頃にYamahaに入社、最初に配属されたのが広島で、その頃からのお付き合い。
ここんとこご無沙汰だったので、楽しくおしゃべり。
締めに聴いたウラル・フィル。飲んだ後でもあるし、疲れてるし、寝ちゃうかな?と思いきや、熱い演奏で寝るどころじゃない!(3楽章でちょっとオチたけど・・)
演奏技術的には十分でない部分もあるけど、気持ちが半端ない。“上手くやるぞ”ではなく、“俺たちの演奏を聴いてくれ!”的な、心にぐっとくる演奏。素晴らしかった。

しかし、楽しい一日だった!香港にも行きたい!

拍手[0回]

PR


この記事へコメントする








絵文字:
Vodafone絵文字 i-mode絵文字 Ezweb絵文字








HN:
せきしげと
性別:
男性
職業:
トランペット奏者
自己紹介:
音楽家です。
トランペットを職業としてます。
演奏や指導をやっています。
よろしくお願いします!
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31