忍者ブログ
2025 / 11
≪ 2025 / 10 12 3 4 5 6 7 89 10 11 12 13 14 1516 17 18 19 20 21 2223 24 25 26 27 28 2930 2025 / 12 ≫

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。



と、言っても学校じゃないけど。
教えているWinds-uでのトランペットレッスン。
発表会後の初レッスンなので、勝手に新学期と思ってる。

で、使う教材を新編集して、ちゃんと教本的に製本し、生徒に買ってもらう事に。
今まではFinaleで作ったのをコピーしたりして渡してたのだけど、
お金を出して買ったと思うと練習しないともったいないって思うかなと。
それと、生徒に買ってもらったんだから、レッスンで使わないと申し訳ないって、自分も思うかなと。

試行錯誤してるもんで、思いついたのを渡してると、前に渡してたのをやり切らない事が多いし。
なんだか中途半端になってたのが気にはなっていた。
なので、今回はちゃんとレッスンで使い、生徒にも日ごろの練習の指標にしてもらいたいな!

いっぱい売れたらちょっと儲かる


拍手[0回]

PR


DVC00087.JPG出ました!人生初。
ちょっと欠けちゃってて残念だけど。
土偶みたい(・。・)

拍手[1回]



知らないうちに日付が変わってた。

今日は千葉の学校の先生から一年ぶりに連絡があった。
一年に一回しか行かない学校だから当たり前だが。
とある千葉の楽器店のお仕事で行って、その楽器店がもうお店を閉めるとの事で直接連絡が来るようになったのだ。

で、その連絡方法が変なのだ。
日頃お世話になってる某楽器店(その学校とは全然関係ない)の店員からメールが来て。
「関先生あてに※※中学校の△△先生からレッスン依頼のFAXが来てるんですが、先生個人的に行かれてる学校ですか?」と。
一瞬「もしかしてお店を通して依頼することにしたのかな?」と思ったが、一応確認しなくてはと、学校に電話。
そしたら「先生のFAX番号がわからなくなってしまたので、そちらにFAXさせていただきました」って。
おいおい。
確かに2年くらい前にその某楽器店の紹介をした。
学校に出入りしていた楽器店が廃業するから、困るでしょうと。
でも、だからって俺個人に依頼のFAXをお店にするか??
本当に非常識だ。あきれた。
一応それは困りますよ、と伝えたが、わかっているのかどうか。いや、わかってはないだろうな。
百歩譲ってお店にFAXするとして、事前に電話するなりして断りを入れるなりするとか、なんかあるだろ。
いきなり個人宛の仕事依頼を送るなんて。
全くもって信じられない。

拍手[0回]



DVC00085.JPGマウスピースを新調したのは以前書いたとおり。
なんの変哲もないYamahaの15C4。
買ってすぐにDolceに金メッキ加工を依頼。
「早くねっ!」って言ったら、ホントに早くて、土曜日に出したら今日受け取れた。
ありがとう!O塚くん!
土日は作業してもらえないから、実質月曜に出して水曜に帰って来た事に!
すばらしい。

で、レビューですが・・
とても吹きやすい!なんてことないフツーなマウスピースだけど、その分フツーに吹けるのがありがたい。金メッキにして、さらに響きが増した感が。
しばらく付き合ってみようっと。

拍手[0回]



亡くなってしまいました。
広島時代に名前に興味を持ち、巨人に行ってからはキャッチャー
までこなせる事を知り、すごい人もいるもんだと感心し。
特にファンというわけではなかったけれど、カッコいいプレーヤーでした。
現役引退していたのも今回の一連の報道で知って。
きっといいコーチになっただろうに。残念です。
ご冥福をお祈りします。

拍手[0回]



HN:
せきしげと
性別:
男性
職業:
トランペット奏者
自己紹介:
音楽家です。
トランペットを職業としてます。
演奏や指導をやっています。
よろしくお願いします!
10 2025/11 12
S M T W T F S
1
2 3 4 5 6 7 8
9 10 11 12 13 14 15
16 17 18 19 20 21 22
23 24 25 26 27 28 29
30